しわ取り 上眼瞼・下眼瞼

  1. 水谷皮フ科クリニック HOME
  2. 治療法別
  3. しわ取り 上眼瞼・下眼瞼

上眼瞼しわ取り

成人で、まぶたの重さを自覚されるほとんどの方に適応のある手術です。若い頃のご自身のまぶたを再現できる、安全で確実な方法です。

【手術の適応】

加齢によって下がった、全てのまぶた。

【手術の方法】

症状や皮膚の厚みによって、もっとも自然に仕上がる術式を選びます。所要時間は、約90分です。

  1. ① まぶたの皮膚が厚い方
    眉毛の下縁に沿って余分な皮膚を切除し、リフトアップします。傷跡はいずれ眉毛になじむので、ほとんど目立ちません。二重ラインが変わらないので自然な仕上がりですが、印象を変えたい方は重瞼術を追加します(別料金)。
  2. ② まぶたの皮膚が薄く、二重ラインを変更したい方
    新たに二重ラインをデザインし、ライン上で余分な皮膚も同時に切除します。
  3. ③ 眉毛と目の間が狭い方(眉毛が下がっている方)
    眉毛の上縁に沿って余分な皮膚を切除し、リフトアップします。毛流に平行に切るので、眉の変形を来たしません。

術後の流れ

手術直後
傷にガーゼをあててお帰り頂きます。当日は入浴を控え、患部を冷やしながらお休みください。
翌 日
外来で消毒をします。その後は、シャワー・洗顔が可能です。処方された軟膏を塗布してください。
術後〜7日目
抜糸をします。
術後まぶたが腫れることがありますが、数日で落ち着きます。傷あとは、術後早期はメイクで隠れる程度の赤味と、わずかな凸凹を認めることがありますが、術後数ヶ月で柔らかくなじんできます。

下眼瞼しわ取り

加齢とともにたるんで下垂してきた下まぶたを、きれいに整える治療です。確実かつ安全な方法で、傷跡は時間経過とともにほとんど目立たなくなります。

【手術の適応】

加齢によって変化した、すべての下まぶた

【手術の方法】

① 局所麻酔し、まつげの直下を皮膚切開。
② 必要に応じて、皮膚や脂肪を切除。
③ きれいに整え縫合します
手術時間は約90分です。

術後の流れ

手術直後~翌日
下まぶたにガーゼをあててお帰り頂きます。当日は運動や入浴を控え、患部を冷やしながら頭を高くしてお休みください。
翌 日
外来でガーゼをはずし、消毒をします。青い出血斑を認めることがありますが、血腫を形成していなければ問題ありません。その後はメガネでお過ごしください。出血斑は、およそ7~10日間で軽減します。夜~シャワー・洗顔を開始して、縫合部に処方された軟膏を塗ってください。
術後7日目
抜糸をします。縫合線はまだ赤みを帯びますが、1〜3ヶ月の間に肌色に馴染んできます。
下まぶたが下方に引っ張られたように感じますが、3ヶ月を越えるころから徐々に軽減します。

【手術に伴って生じる可能性のある症状】

すぐに対応が必要なもの
持続する出血・感染、目の奥の激痛、視力の低下。
時間とともに軽快するもの
発赤・腫脹・紫斑(内出血)・目ヤニ・就寝時の兎眼・・・7~10日間
再手術を検討するもの
明らかな、皮膚や皮下脂肪の取り残し・取りすぎ(兎眼)
  • 当院では、しわやたるみを取り除くだけではなく、加齢によって生じた目回りの窪みや陰影にヒアルロン酸、ボトックス、脂肪注入療法などを適宜追加して細やかな修正を加えることでお顔全体の印象が若返るように、患者様のご希望に合わせて治療計画を立てております。お悩みを医師とよくご相談ください。
  1. 水谷皮フ科クリニック HOME
  2. 治療法別のご案内
  3. 二重まぶた形成術
  1. 水谷皮フ科クリニック HOME
  2. 治療法別
  3. 二重まぶた形成術